大腸検査の前日の食事についての注意説明
✅ 正確な検査のために、前日の食事はとても重要です!
検査をスムーズかつ正確に行うためには、前日の食事内容に注意が必要です。消化に悪いものを食べてしまうと、検査時間が長引いたり、正しい診断ができないこともあります。前日は【消化に良いもの】を選び、【避けるべき食材】はしっかり控えましょう。
❌ 避けていただきたい食材
以下のような食材は、消化に時間がかかるため、前日のお食事には向いていません。
-
野菜(繊維が多い)
-
果物(種や皮が残る)
-
海藻類(ワカメなど)
-
きのこ類(エリンギ・しめじなど)
-
豆類(納豆・豆腐含む)
-
五穀米・玄米(不溶性繊維が多い)
🍽 おすすめの食事メニュー
前日は、以下のような【消化に優しい食事】を心がけましょう。
朝食
-
食パン(具なし)
-
蒸しパン(具なし)
-
日玉焼き
-
ポタージュスープ(具なし)
-
バナナ
-
プレーンヨーグルト
昼食
-
素うどん
-
白米
-
卵焼き(具なし)
-
スープ(具なし)
おやつ
-
りんご(皮・種なし)
-
クラッカー・クッキー(具なし)
-
プリン
-
ゼリー(具なし)
-
キャラメル(具なし)
夕食
-
雑炊(たまご・ささみ入り)
-
焼き魚(皮なし)
-
シチュー(赤身肉)
-
豆腐(薬味なし)
-
茶碗蒸し(具なし)
-
みそ汁(具なし)
💡まとめ
大腸検査前日は、体にやさしい食材で整えましょう。
注意点を守ることで、検査もスムーズかつ正確に行えます。
疑問や不安がある場合は、医療機関までご相談ください。
うらおか内科・内視鏡クリニック
558-0041 大阪市住吉区南住吉1丁目4-7 メディカルセンター長居4階